ラ・テラス・ドゥ・オエノン
(じゃなくて おめでとうございま~す、お幸せに♪)
では、できたての地ビールと創作料理が味わえるというラ・テラス・ドゥ・オエノン に行ってみよ~♪
私はスペシャルランチの魚 友人はパスタランチを注文。
前菜かスープどちらかを選べるのでそれぞれ違うものを頼みました。

向こうに見えるのが前菜のカジキマグロのコンフィ サルサソース
手前がさつまいものクリームスープ それぞれにサラダがつきます。
クリームスープは丁度良いトロミ加減と塩分でとても美味しかったです。
サラダのドレッシングも良い味でした。パンも美味しい!!
マダイときのこのぺペロンチーノ
マダイがフワフワ きのことぺペロンチーノもすごく合っていて
ものすご~く美味しかったです。

秋鮭の海の幸のクリーム煮
鮭とホタテ、海老どれもぷりぷりでした。
付け合せのブロッコリーやにんじんも甘みがあって美味しい。
なんといってもソースが美味しくて最後の一滴までパンでぬぐって食べたいくらいでした。
(先にパンを食べてしまったのでそれができませんでした^^;)

プラス300円でコーヒーとデザートが付けられるのでお願いしました。
カスタードと生クリーム、スポンジ、フルーツが入ったパフェのようなケーキがやってきました♪
一口食べると お~い~し~いぃぃ~~♪
生クリームもカスタードも全部美味しいです~
ものすごく好みのケーキで もう嬉しくなっちゃいました。

他のテーブルにはチョコレートケーキ等違うものが運ばれていたので何が来るかはお楽しみ♪なんですね。
たぶんパン工房で作っているケーキだと思うのですがセットで300円でいただけるなんてお得ですよねー

観光地の施設に併設されたレストランってあまり美味しいイメージがなかったのですが
このお値段でこの味、サービス、雰囲気は素晴らしいと思います。
誤解していてゴメンナサイ<(_ _)>
このレストランに食事をするためだけに行っても良いと思いました。
次回は地ビールやソーセージ、ピザも味わってみたいです。

席と席との間隔も広く まわりを気にせず庭の緑を観ながらゆったりと食事ができました。
ご馳走さまでした~(^^)
いちょうの葉が黄色くなった頃また行きたいと思います。
一面黄色で素晴らしいんです(20年以上前に一度行ったことがあります)
う~ん・・・結婚式で入れなかったキャノンにも行きたいし
オエノンでもまた食べたいし どうしましょ~ 嬉しい悩みです(^^)
そうそう、神谷傳兵衛さんは浅草の神谷バーを作られた方だったのですね。
神谷バーにも行ってみたくなりました。